飲食店Facebook集客成功事例

ランチがわずか30分で完売!Facebookでの拡散で人気店となった『Volare』様 [PR]

飲食業界においても、TwitterやInstagram、Facebookなど、ソーシャルメディアを利用した情報発信はいまや無視できないところまできている。
特に、国内の利用者数が2,800万人(2018年12月時点)となったFacebookを集客手段として使い始めるお店も多い。今はまだ使っていないが、今後Facebookを活用した集客を考えている店舗も多いだろう。

そんな中、Facebookでの集客に強みを持つネット版グルメ雑誌で記事広告を掲載し、超低コストでの集客に成功している店舗が、大阪府・江坂のイタリアン『Volare』だ。

今回はFacebookを活用した集客の方法や効果について店長の村田さんにお話を伺った。

Facebookでお店の情報が拡散!連日オープン前から行列ができる人気店に

Volare店長 村田様

「うちのお店は住宅街の中にあって立地があまり良くなく、ウォークインでの来店より目的来店を増やしていきたいと考えていました。「◯◯にこだわってるから美味しい◯◯が作れます!一度来ませんか?」というコンタクトをこちらからしていくべきだと考えて、favyさんのプレミアムプランを導入しました。」

『favyプレミアムプラン』とは、人気グルメメディアfavyにお店の紹介記事を掲載できるサービスだ。一般的な記事広告とは異なり、取材記事がWebサイト上に掲載されるだけではなく、その記事をFacebookやTwitter、Instagramなどのソーシャルメディア上で拡散するしくみがセットになっているのが特長だ。

メディアfavyで紹介された記事

Facebookなどでの記事の拡散もあって、他で契約しているグルメサイトへのアクセスがどれも3,000件くらい増えたんです。しかも、ランチが連日オープン前から行列で、わずか30分で完売するほどの反響でした!ランチの予約をするのは決まって常連さんでしたが、記事をリリースした後は新規の方のランチ予約が増えたんです。」

Facebook広告での拡散は、それまでお店のことを知らなかった人たちに情報を届けることができるという点が最大の魅力である。「Volare」のようにFacebookで新規顧客の獲得に成功し、売上を伸ばしている店舗が近年増えている。

ターゲットを絞って記事を拡散&運用

「favyプレミアムプランは、お店のあるエリアの近隣の住民で、かつパスタなどに興味がある方々へターゲットを絞って記事を拡散&運用してくれました。Facebook広告などは特に毎日数値を追って継続して運用することが肝ですが、そこまで全部自分たちでやるのは正直難しいですよね。それならば、プロにお任せした方が早いし効果的かと思います。」

さらにFacebookのもう一つの魅力は、広告を来店につながりそうな人だけに配信できるという点だ。エリアや興味関心などの属性で広告の配信先を決められるので、チラシやDMなどと違い無駄打ちが少ない。つまり無駄なコストをかけることなく、客数を増やすことができるのである。

そんなFacebook広告で効果をだすには?

集客手法として、今注目のFacebook広告。

アカウントの作成に必要なのはクレジットカードのみ、広告をはじめるための設定もわかりやすく、非常に簡単である。

ただし、はじめるハードルこそは低いものの、十分な効果を出すには一定のノウハウが必要だ。

お店のターゲットを整理する

  • どんな人に来店してほしいのか
  • どんな人が興味をもってくれそうか

広告の誘導先を決める

  • お店のホームページに誘導するのか予約ページに誘導するのかなど(ない場合は作成が必要)

広告文や広告にのせる写真を決める

  • どんな情報なら興味をもってもらえそうか
  • 他のお店と差別化するためにどの情報を載せるべきか

お店のターゲットに即して、広告のターゲットを設定する

  • 配信エリアをどこまで広げるのか
  • 年齢や性別などの属性

広告の予算と配信期間を決める

  • より多くの人に情報を届けるには1日いくら必要か
  • 広告の配信日時をどのくらいで区切るか

広告の配信結果から改善(継続と改善が必須)

  • ....

「Volare」の村田店長も言うように、Facebookでの広告は継続と改善が肝。
通常飲食店が自社で運用しようとする場合、初日の設定で2〜4時間、翌日以降も作業に1日1時間以上の時間がかかると見込んだほうがいいだろう。片手間ではじめてもそう簡単に成果がでないと思っておいたほうが良い。

「Facebookでの集客は試してみたいけど、そんな時間や手間はかけられない」そんな飲食店の方のためにできたサービスがまさに「favyプレミアムプラン」なのである。

そんなFacebookの広告運用が1日たったの500円でおまかせできる「favyプレミアムプラン」

手間も時間もかかるFacebook広告の運用だが、favyプレミアムプランなら広告費込みで、なんと月額15,000円からはじめることができる。つまり、1日たったの500円でFacebook上でお店を宣伝することができる、というわけだ。

favyプレミアムプランで1日たったの500円で宣伝できる

Facebook上で、住所・電話番号・価格などの情報を掲載するだけでは集客にはつながらない。そこで「favyプレミアムプラン」では、お店のこだわりや魅力を伝える記事を作成し、その記事をFacebook上で拡散している。

お店のこだわりや魅力を伝える記事を作成

そんな、自店舗の紹介記事作成と広告運用が月額15,000円、1日にすると500円からはじめられるというからかなりお得なのである。

1.5万円から始められる飲食店専門の集客サービス
「favy」プレミアムプランとは?

favyを選ぶ5つの理由

理由1 あなたのお店がネット記事になる!

他のグルメサイトだと、店舗情報やメニューを掲載するだけ favyはお店の魅力やイベントを紹介する記事が掲載できる

スマホ版グルメ雑誌「favy」は、他のグルメサイトと異なり、「お店のことを調べる・確認する」メディアではなく、「お店のファンになってもらう」ことが得意なメディアです。

住所・電話番号・価格などを掲載するだけでは集客にはつながりません。あなたのお店のこだわりや目玉商品を、第三者視点で紹介する記事にすることで、新規のお客さんが安心して来店できるようになります。

理由2 ソーシャルメディアで記事が拡散!

他のグルメサイトだと、自店舗を見つけてくれるのを待つだけ favyでは、SNSで記事が拡散、興味を持った顧客が探しに来ます(比較されない)

店舗情報を掲載してあとは検索を待つだけのグルメサイトと異なり、favyプレミアムプランではお店の紹介記事をソーシャルメディア広告を通じて、お店の近隣にいる外食好きの方に拡散します。

美味しそうな料理の写真を見た外食好きの方は、「今度、このお店行ってみよう」とお店のホームページをチェックしたり、favy上で「行きたい」リストに追加することで、あなたのお店の見込み客になります。

検索を待つのではなく、ソーシャルメディアを通じて潜在顧客に直接働きかけていく、それがfavyプレミアムプランの大きなポイントです。

理由3 6,700万人に伝わる!テレビ並みの影響力

favy閲覧者数
6,700 万人/月
favy活用店舗数
30,000

スマホ版グルメ雑誌「favy」の月間の閲覧者数はなんと6,700万人規模。外食が好きな人はかなり頻繁に目にしているサイトです。自店舗でSNSを一生懸命投稿してもなかなか見てもらえなかったお店が、favyに記事が掲載されたとたん混雑し始める、そんなこともあるんです。まさにテレビ並みの影響力ですね。

理由4 オンライン予約機能が無料!

favyでは店舗情報の掲載に加え、スマホ対応済みの自店舗ホームページ作成機能、オンライン予約受付機能などを無料で提供しています(予約あたりの課金もありません)。「飲食店が簡単に潰れない世界を創る」をミッションとするfavyならではのサービスです。

理由5 自社直営店舗で効果を検証済み!

favyでは自社でも直営店を運営しており、日々お客様と同じ目線で飲食店経営の課題に取り組んでいます。

  • - 低温調理肉専門のレストラン「29ON(ニクオン)」
  • - ハンドドリップコーヒー専門店「coffee mafia(コーヒーマフィア)」
  • - 恋が叶うかわいいソフトクリーム店「coisof(コイソフ)」

もちろん集客に関しても自社サービスを使い、日々テストと改善を行った結果、いずれの業態も話題の店として連日テレビやネットメディアに取り上げられ、固定ファンも付いています。

このように、自社直営店で効果が実証済みのサービスがfavyプレミアムプランなんです。

\あの有名店もfavyを活用しています!/
飲食店集客の成功事例

『串カツ田中』
株式会社串カツ田中 大須賀さま

「プレ金」企画が大ヒット

メディアに取り上げてもらえる機会が増えたり、ネットのニュースで拡散される回数が目に見えて多くなったので、社内でも喜ぶ声が聞こえます。

『生ハム渋谷』
株式会社subLime 立壁さま

売上が約290%増!

グルメメディアfavyに記事形式でお店を紹介してもらい、SNSで拡散され、多くの方に見ていただけるのは大きなメリットであると感じています。

『TEXMEX FACTORY』
ワタミ株式会社 熊木さま

ランチ集客が4倍に

ランチ企画をfavyでご紹介いただいたところ、当初1日30名程度だった来客数が最大120名になりました。1年経った今も、毎日100名くらいお越しいただいております。

『銀座300BAR』
棚本さま

インバウンド来店が2倍に

自社SNS発信よりも、favyさんを通して発信したほうが、反応が5倍ほど違うんです。そこで「FAVY JAPAN」でお店を紹介していただいたところ、海外からの客数が2倍以上と飛躍的に伸びました!

favyプレミアムプラン
ご利用までの流れ

STEP1
無料相談・お申込み
まずは「無料で相談する」ボタンからご連絡ください。担当者からサービスについて詳しくご説明しますので、内容にご納得いただいた上でお申し込みください。
STEP2
ヒアリング・写真提供
お店情報や写真データなどをお送りいただき、それをもとに電話取材を行います。
※専門ライターによる訪問取材・撮影も可能です(オプション)
STEP3
記事作成
favyのグルメライターがあなたのお店の「売り」を紹介する記事を執筆します。通常、お申込みから記事の掲載まで15営業日程度です。
STEP4
プロモーション開始
お店の情報と記事が、Web版グルメ雑誌favyに掲載され、同時にソーシャルメディアでの情報拡散を開始します。集客の変化を実感してください。

キャンペーン対象の
料金プラン

プレミアム5
毎月8,000人〜
にお店の情報をお届け
50,000 円/月
機能一覧
  • ✓ 店舗情報の掲載
  • ✓ 紹介記事の掲載(2記事/6ヶ月間)
  • ✓ リスティング広告
  • ✓ ソーシャル広告
  • ✓ ネット予約機能
  • ✓ ノーショー保証
  • ✓ 店舗ホームページ無料作成
  • ✓ 顧客管理機能
  • ✓ 定期的なサポート
  • ✓ 請求書払い可能
プレミアム10
毎月20,000人〜
にお店の情報をお届け
100,000 円/月
機能一覧
  • ✓ 店舗情報の掲載
  • ✓ 紹介記事の掲載(3記事/6ヶ月間)
  • ✓ リスティング広告
  • ✓ ソーシャル広告
  • ✓ ネット予約機能
  • ✓ ノーショー保証
  • ✓ 店舗ホームページ無料作成
  • ✓ 顧客管理機能
  • ✓ 定期的なサポート
  • ✓ 請求書払い可能
プレミアム50
毎月100,000人〜
にお店の情報をお届け
500,000 円/月
機能一覧
  • ✓ 店舗情報の掲載
  • ✓ 紹介記事の掲載(6記事/6ヶ月間)
  • ✓ リスティング広告
  • ✓ ソーシャル広告
  • ✓ ネット予約機能
  • ✓ ノーショー保証
  • ✓ 店舗ホームページ無料作成
  • ✓ 顧客管理機能
  • ✓ 定期的なサポート
  • ✓ 請求書払い可能

飲食店に最適なサービスだけ揃えました

紹介記事
連日多くの人の目に触れるWeb版グルメ雑誌favyに、あなたのお店の記事が載ります。
店舗情報掲載
他のグルメサイトと同様の店舗情報をfavyに掲載することができます。
ソーシャル拡散
記事へのアクセスを勧めるSNS投稿を行い、広告も使って拡散します。
スマホ対応
ホームページ作成
簡単に自分のスマホから作れて、スマホ表示にも最適化されたホームページが作成できます。
予約管理
お店のホームページから、ネット予約を受け付け、電話予約とあわせて管理できます。
顧客管理
見込み客や常連客の数を見える化し、流入経路を明確化することで、集客を支援します。
ノーショー保証
ノーショー(当日の無断キャンセル)が発生した場合、キャンセル料の100%を保証します。
プレスリリース支援
最大6ヶ月間、プレスリリース配信サービスが月1回まで無料になります。(オプション)
求人サポート
ビジネスSNS「Wantedly」や飲食店採用メディア「食リク」での求人活動サポート(オプション)

よくある質問

広告費は別途かかるんですか?
ソーシャル広告やリスティング広告など、広告に係る費用は料金に含まれています。代理店手数料なども不要です。
お店まで取材に来てくれるんですか?
安価にサービスを提供するため、メニュー情報や写真は事前にお店にご用意いただいた上で、弊社から電話にて詳しくヒアリングさせていただきます。訪問取材も別料金で承りますので、お気軽にご相談ください。
個人営業ですが申し込めますか?
お申し込み可能です。実際、多くの個人事業主様にお申し込みいただいております。機能制限などもありません。